こんにちは!
愛知エリア班の織部です。
暖かい日が続き、桜も満開になってきましたね。
春が嬉しくて、最近お財布も桜柄に新調してしまいました!
さて、ドライブとお散歩に黒壁スクエアへ行ったお話をさせていただきます。
滋賀県の長浜市にあり、私の地元からは高速で1時間半くらいで行くことができます。
目的は、海洋堂ミュージアムと食べ歩き。
海洋堂ミュージアムは以前も行ったことがあるのですが、いつの間にか少し移転されていて、展示物も変わっていたようなのでワクワクです。
海洋堂といえば、動物園や水族館のお土産屋さんに置かれているリアルフィギュアのガチャガチャや、チョコエッグやペットボトル飲料のオマケのフィギュアを製作されている企業様です。
こちらではそのような歴代フィギュアから大型のジオラマまで、幅広い展示が行われています。内容も、動物・恐竜・海底生物・アニメキャラクター・仏像など多岐に渡り、小規模な建物ながらもゆっくり時間をかけて楽しむことができるミュージアムです。展示室エントランスでエヴァンゲリオン初号機と写真を撮ることもできます。
写真(上)のように、その世界の主人公達はもとより背景の木・水・建物等まで大変細かく丁寧に表現されていて、一つひとつに見入り、ついついどのような物語の一片であるか想像してしまいます。部屋に並べられた小さな箱の中で、同時にあらゆる世界が繰り広げられている様子も面白く感じます。きっとジオラマならではの楽しみ方なのでしょうね。
写真(下)は、歴代ガチャガチャや食玩の展示の様子です。シリーズもの(〇〇の生き物、〇〇の食べ物など)を全て見ることができます。よ~く探してみたら、昔皆さんが持っていたあの思い出のフィギュアに再び出会えるかもしれません(私は小さい頃に買ってもらったチョコエッグから出てきたトラ猫と白猫を見つけました。その他にも見覚えがあるような…?気がするものが数個。)
食べ歩きは…松阪牛まんやパフェなどを食べたのですが、写真を撮らずに食べてしまいました。
どれも美味しかったです。
のんびりとした休日を過ごすことができました。
以上、ありがとうございました。